citronhoney's blog(仮)

育児、買い物、さんぽ、おいしいものなどの記録です。

京都への旅2。

京都への旅の2日目です。
2日目は、まず錦市場から。

■錦市場
京野菜は目に見てるだけで楽しいですね。金時人参はどうしてあんなに鮮やかな朱なんだろうか。京野菜だけでアートができそう。

藤野さんの豆乳ドーナツもちゃんと買いました。
f:id:citronhoney:20091220112000j:image
軽いのでガツガツ行けちゃいます。もしかして六本木ヒルズにある藤野さんのカフェでも食べられるかな?

歩いてて思ったけど、河原町周辺もだいぶお店変わりましたね〜。愛用してたお店とか映画館がなくなってしまっていて、ちょっと時代の流れを感じました。*1

■晴明神社

f:id:citronhoney:20091220122400j:image
安倍晴明好き(←私のこと)は京都へ来たらとりあえず行っとけ、と。グッズ(お守りやステッカー系)のラインナップが変わった気がする。とりあえず今まで持っていたお守りなどは返して、新しくお守りを買いました。また、来ますね!

金閣寺
f:id:citronhoney:20091220133700j:image
子供の頃は、金閣、銀閣だったら、もっぱら銀閣派(ってなんだろw)だったんだけど、大人になるにつれて、この金閣・・・というか、鹿苑寺が好きになってます。といっても、歳を経るごとに金ぴかりんが好きになっていってるわけではなくwwwお寺の境内に入るまでの参道や、鏡湖池、方丈、鹿苑寺の敷地全部ひっくるめて好きなんです。参道の雰囲気とか大好きです。金閣(舎利殿)は、それら鹿苑寺の重要なパーツ(でしかない)という位置づけでしょうか。
子供の頃は、誤解を恐れずに言うと「金閣には品がない」と思っていたのです*2。それは大きな誤解で今では、鹿苑寺には品と、ものすごく大きな威厳を感じます。むしろ、これだけ金ぴかりんにしといて、よくこの禅寺の雰囲気が出せてるな〜って思ったりとか。
いつぞやか、雪が降った翌日に金閣寺に行ったこともあるけど、雪をかぶった金閣は、それはそれは静かで、厳かで。その雰囲気に圧倒されたという印象が私の中に強く残っているのかもしれませんね。

この日は、方丈の特別拝観ができたので、入ってきました。ガイドの方から説明を受けることができたんだけど、一番覚えてるのが、建物やふすま絵の説明じゃなくて、「陸舟(りくしゅう)の松」の話(笑)。陸舟の松って、今までも存在は知ってたけど、これって、もとは盆栽だったんだってね!びっくり!!だって今、ものすごい立派な舟の形した松なんだよ?写真撮ってくるの忘れて、そのびっくり加減が伝わらないのが残念ですが、盆栽が後世これほど育ってるなんて、義満公もびっくりだろうなw

■お昼
f:id:citronhoney:20091220140100j:image
京都に来たら、にしんそばを食べなきゃいけない気がして。おだしがやっぱり東京とは違うよね。

仁和寺
帰りの新幹線までの時間がなくなってきたため、間にある竜安寺を飛ばして仁和寺へ。
f:id:citronhoney:20091220143900j:image
入り口の仁王門、大きい!
f:id:citronhoney:20091220144900j:image
宸殿から見るお庭。遠くに見える五重塔が本当に素敵です。
宸殿の建物(これも写真なくてごめんなさい)って、なんだか中世とか平安時代を彷彿とさせます。わたし、建物内を歩きながら、清少納言枕草子を思い出しました。と言っても、しばらく「枕草子」が思い出せなかったんだけど。ちょっと歳とりすぎだ、私(笑)。あれも結構つっこみどころ満載なエッセイな気がするのは私だけかな。

広い仁和寺の境内から仁王門の方向を見ていると、友達がつぶやきました。「ここから見える仁和寺や空や山々の景色は、昔の人が見てたものと変わらない気がする」。
確かに、そこから見える景色は、仁和寺と、空と、山しか見えません。昔の人〜平安やそれ以降の時代の人々と、自分が見ている景色が同じだなんて*3、なんだか胸の奥から沸々と沸き上がる不思議な感情を感じつつ、「御室桜が満開なころに、また来たいな」って思いながら、仁和寺を後にしました。


京都駅まで向かうタクシー、運転手さんといろいろお話したのですが、その運転手さんがクイズ形式で話す人でwwwちょっと面白かったです。茶々=淀殿ですよね。歴史の知識がどんどん薄れていく今日この頃だけど、最近「葵徳川三代」をCATVで見ていてよかったw

以上で、駆け足1泊2日の京都への旅は終わり。

■おまけ〜〜甘味処。カフェ。寄りたかったよメモw
私の京都の知識は、お寺/神社と同時に、甘味処(もしくはカフェ)がもれなく付いてきます(笑)。今回は下鴨神社の加茂みたらし茶屋しか寄れなかったけども〜、平安神宮なら「六盛茶庭」のスフレ、清水寺なら「かさぎ屋」さんのおはぎ。円山公園の長楽館のカフェも雰囲気いいですよね〜。それから、バスで通っただけだけど北野天満宮なら「所澤屋」さんの粟餅とか。ああ、どこもかしこも寄りたかったな〜。そういえば、タクシーの運転手さんは漬物は大徳寺近くの「大こう」さんを推していました。次は大徳寺近辺も行きたい。大徳寺行くんだったら今宮神社も行って、あぶり餅だな(笑)。*4

楽しみは、次回にとっておこう〜〜っと。次はいつ行けるかな?

*1:京都は4年間住んでいたことがあるのです

*2:子供のとき思っていたことなのでご勘弁を!

*3:京都は、ほとんど応仁の乱で焼けてるよ!後世建て直したものだよ!とかそういう細かい話は抜きにして。

*4:運転手さんから教えてもらった、花の寺・勝持寺にもいつか行こう。